DX辞書
ご覧になりたい項目をクリックすると、
その詳細が表示されます。
-
- SAP
-
SAPとは、ドイツに本社を置くソフトウェア企業SAP社が提供している ERP 製品の1つである。
経産省が2018年に発行した「DXレポート ~ITシステム「2025年の崖」克服とDXの本格的な展開~」の中で、SAPシステムのサポートが2025年に終了しまうことが問題視されており、導入している企業は何かしらの対応に迫られている。
-
- SDGs
-
SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称である。
2015年9月の国連サミットで採択された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っている。 SDGsは途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいる。外務省:( https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/about/index.html )より引用
SDGs:17の目標
1.貧困をなくそう
2.飢餓をゼロに
3.すべての人に健康と福祉を
4.質の高い教育をみんなに
5.ジェンダー平等を実現しよう
6.安全な水とトイレを世界中に
7.エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
8.働きがいも経済成長も
9.産業と技術革新の基盤をつくろう
10.人や国の不平等をなくそう
11.住み続けられるまちづくりを
12.つくる責任つかう責任
13.気候変動に具体的な対策を
14.海の豊かさを守ろう
15.陸の豊かさも守ろう
16.平和と公正をすべての人に
17.パートナーシップで目標を達成しよう
-
- Society5.0
-
Society5.0とは、日本が目指す新たな社会で、狩猟社会(Society 1.0)、農耕社会(Society 2.0)、工業社会(Society 3.0)、情報社会(Society 4.0)に続く新たな社会をいう。
このSociety 5.0で実現する社会では、IoTによってすべての人とモノがつながり、さまざまな知識や情報を共有することができるようになり、AIやブロックチェーンなど最新テクノロジーを活用して新たな価値を生み出される。
最先端技術を活用することで、社会課題を解決することは、結果としてSDGsの達成に大きく貢献することができるとEdMuse株式会社では考えている。